超重要!開業時のお金の使い方・・・

これから独立を考えている方に、どうしてもお伝えしておきたいことがあります!

 

フランチャイズに加盟して、開業予定・・・

ハウスクリーニングのスクールに通って、独立します・・・

 

「ちょっと待った!」

 

独立を考えている方は、そのための資金をある程度貯めている方も多いと思います。

そしてこのくらいは独立のための初期投資として、フランチャイズ加盟金として、もしくはスクールの講習料として支払う予定・・・と計画されていることでしょう。

 

ここに大きな落とし穴が潜んでいます。

 

例えばフランチャイズを検討されている方。

こんな気持ちはありませんか?

・どうしても初期費用に目が行き、「お金も払い、サポートもしてもらうんだから、開業後はまあ何とかなるでしょ。」

・せっかく貯めた何百万というお金、独立するんだから、このくらいは使ってもまだ大丈夫

・けちけちしないで、最初はしっかりお金をかけないと、いい開業ができない

なんて安易に考えたり、勘違いしていませんか?

 

独立後こそ、キャッシュが最も大事な資産になります。

貯めたお金を安易に使ってはいけません!!

 

「開業時にかけるお金はできるだけ少なく、開業後にかけるお金を手元にしっかりと持っておく」

 

これ、独立する方が絶対に守るべき、鉄則です。

 

なのに、フランチャイズの初期費用にお金の大半を使い、開業後にお金が回らなくなって廃業する・・・

このパターン、すごく多いです。

 

全く、逆です。だって、開業後の方がはるかにお金はかかるんですから・・・。

売上が取れるようになるまで時間がかかる方は、それこそ、自分が食べていくお金や営業に使うお金が必要です。

すぐに売り上げが出せている方は、さら自身のビジネスの売上拡大のための投資にお金が必要です。

 

■フランチャイズ加盟のリスク

フランチャイズには、避けて通れない、次のリスクがあります。

・まずは、高額の加盟金。そのお金、開業後のHP制作や広告に使っても余裕でおつりが来ます。

・加盟後は毎月ロイヤリティとして、大事な売上から永遠に払い続けていくことになります。数パーセントと思って軽く考えていると必ず後悔します。独立して月の売上が60万円になったとしましょう。某大手ハウスメーカー大手フランチャイズだと、ロイヤリティは月6万円、その他広告分担金なども入れると月10万円はもっていかれます。年間で120万円、開業してまだ売り上げが少ない時期は、この月10万円は厳しすぎますし、本部の顧客紹介なくてももうやっていける!もっと売り上げ伸ばしたい!そうなったときには、もう対して何もしてくれない本部にこれを永遠に払い続けたいと思えなくなります。

・どのフランチャイズも上記の理由などで、「じゃ、フランチャイズ解約してもっと稼ごう!」となるのを避けるために、「競業避止義務」を契約内容にいれています。

つまり、解約後数年間(3年~5年が多い)は同じ業種の仕事ができないという契約です。違反すると何百万円という多額の違約金を払うことになります。これに縛られ、辞めれずに大切な売上の中から、ロイヤリティを払い続ける方もいます。せっかく身に付けたノウハウを使って自由に仕事ができないということになります。

・そして最後に、フランチャイズの一番の闇。それは本部が謳っているサポートや個客紹介、本部の運営体制や担当SV、提供されるべきノウハウ経営指導など、これらが不十分なフランチャイズが多いということです。あんなに高額な加盟金を払うんだから、さぞ、「手厚いサポートがある」と思いますよね。ところが、説明会で話されている内容は「全くの嘘」だったりするフランチャイズは結構多いのも事実です。

これは嘘でも大げさな話でもありません。嘘だと思ったら、フランチャイズの名前と「裁判」「解約」「トラブル」などで検索してみてください。

 

■スクール加盟のリスク

スクールの最大のリスクは高い授業料であるにも関わらず、現場で使えない技術だったりすることが多々あります。その理由を細かく見ていきましょう。

・まず最初に、せっかく高いお金を払って学んでも、現場で使い物にならない低い技術レベルで終わってしまう事です。これはフランチャイズの技術指導でも同じようなことが言えますが・・・。

キッチン収納の清掃一つとっても、ただ拭いているつもりになっているだけ。まあるく清掃する、下から清掃する、拭き残しの面がある、収納の丁番の上のホコリはそのまま、照明の後ろ部分の正面から見えないところにはヨゴレは気づかず、扉裏のシミや油汚れが残ったまま・・・。

 一体どこを教わってきたのか、不思議なので聞いてみると、実は全然教わっていないんです。スクール出身の方もフランチャイズ出身の方も、なんとなく講師のやり方を見ていただけで、どういう順番でどこをポイントとして確認して、ヨゴレ具合でどんな洗剤の使い分けをすれば効率的に作業ができるのか、全く教わっていませんでした。

・次に、スピード、効率です。スクールで教える技術は単なる清掃の仕方を教わっているところが多いようです。例えるなら、お料理教室で料理の作り方を学ぶイメージです。現場の技術はプロとしてのお金を稼ぐ技術ですので、それとはまったく違う「厨房の中での動き」を知っていないと使いものになりません。材料の確認、下準備、調理、提供、洗い物、これらを繰り返し適切なタイミングで行えなければ、お客様をお待たせし、冷めたまずい料理を提供することになります。ハウスクリーニングにも全く同様のことが言えます。現場の汚れ具合で、清掃の順番を組み立て、必要であると思われる洗剤や道具の選定、常に作業時間、効率を考えた作業性の追求が自身の売上向上や仕事のクオリティ、お客様の満足度に直結していきます。高い品質のものを適切なスピードで提供することができれば、それ自体が営業活動にもなり、次の受注につながります。リアルな汚れのない、作業時間や作業効率を意識しづらい教室では、プロの技術を学ぶことは難しいのです。

・最後にスクールの受講料です。結構高い金額を設定しているところが多いのも事実です。スクールA社では実地研修1日約5-8万円、3日間で約15-18万円、スクールB社では3日間で約18万円、1週間の研修で約60万円、C社では2日間で12万円という感じです。これは決して安くはない金額ですし、そんな短期間で本当に身につくのか?という気もします。

 

私はこの業界でお仕事をさせていただき、何人も次のような方を見聞きしてきました。

・フランチャイズ加盟して、せっかくためたお金を使い果たし、やめてしまって結局違う仕事をしている人

・スクールに通ってみたが、現場で使い物にならず、自分は向いていないと思い込み、やめてしまう人

 

現場は人手不足、業者不足なのに、、、です。本当に持ったない話ですよね?

もっといい方法がないのでしょうか?

 

私はサラリーマン時代に現場のプロを講師としてお招きし、その講師が考えたカリキュラムで専門的な技術を教えるスクールで20年働いてきました。

この経験から、

「業界の人材不足や自分に合った働き方を模索している方のお役に立てるかもしれない」「フランチャイズやスクールに無駄金を払う人を少しでも減らせるかもしれない」

そう思って、私はこのプロ技塾を立ち上げました。

 

プロ技塾は、こんな特徴があります。

 

■特徴1 現役のプロ講師

・講師はいずれも現役のハウスクリーニング業者の代表です。しかも私がこの原状回復工事の仕事を今まで継続してきた中で、最もクオリティが高く、プロとしての意識も高い方々です。

だから、お仕事をずっとご依頼させていただいています。仕事柄、別のハウスクリーニング業者の作業後の現場も見ることがありますが、間違いなく当プロ技塾講師の品質の方が上であると自信を持って言うことができます。

また、ハウスクリーニングの技術も日進月歩で進化していっています。すでに第一線から退いて講師専業でやっている方の技術との違いや現場感覚というものをお伝えしたいと思っています。

 

■特徴2 カリキュラム作成も現場のプロ講師

・プロ技塾のサービスには、大きく動画視聴と実地研修の2つがありますが、この2つのサービスのカリキュラムは、現役のプロ講師が考えたものです。ですから、現場で仕事をする上で必要な知識と技術が漏れなく解説されるように工夫されています。最低限必要かつ重要なものが網羅されており、基礎編動画は161本もの動画で、空室ハウスクリーニングの基本の動きすべてを説明しています。

 

■特徴3 繰り返し行うことに重点をおいたサービス

・技術がたった1回の講習会で身につくということはありません。技術はスポーツと同じで何度も繰り返し行うことで身についていき、だんだんと向上していくものです。

プロ技塾はここに着目し、一度動画視聴サービスを購入された方は1年間、いつでもどこでも動画視聴ができます。「一度やったキッチンのクリーニング、次に2回目をやる予定だが不安だから、もう1回復習しておこう」「このような汚れの時はこの洗剤を使うはず。でもうまく落とせそうにないので、違う方法を試してみよう。確か、あそこで洗剤の説明をしていたな」など1年間、必要な時に必要な内容を確認することができます。

 実地研修もしかり、この点に着目して、業界でも最も長い2週間(14日間)の研修をご用意いたしました。

 「14日間、実際の現場で講師とマンツーマンで現場を仕上げていく」これはかなりの技術向上と自信につながるものと確信しております。プロに必要な作業レベル、スピード、クオリティ、動画視聴とあわせて学ぶことで、ハウスクリーニングの1人前のプロとして確かな一歩を踏み出すことができるはずです。

 

少しでも自身の独立や転職に、このプロ技塾を調べてみたい!という方は、こちら。

https://wills-pro.com/

サービスに関するお問い合わせ

電話受付時間(平日)9:00~17:00(定休)土・日・祝